オムディア、ディスプレイ・ドライバーIC出荷が2026年の回復に先立ち2%減少すると予測
オムディア、ディスプレイ・ドライバーIC出荷が2026年の回復に先立ち2%減少すると予測
ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- オムディアの最新「ディスプレイ・ドライバーICマーケット・トラッカー(Display Driver IC Market Tracker)」によると、ディスプレイ・ドライバーIC(DDIC)の世界出荷台数は2025年に前年比2%減少し、その後2026年には前年比2%の緩やかな回復が見込まれていることが明らかになりました。
大型DDIC:テレビ市場は減少する一方、IT分野が成長
大型DDICの出荷は前年比0.5%のわずかな減少となる見込み。主要分野における動向の違いが要因に:
- LCDテレビ分野:大型市場の40%を占め、DDIC需要が前年比6.6%減少すると見込まれています。この減少の主因は、より効率的なデュアルレート駆動(DRD)やトリプルレート駆動(TRD)技術の採用拡大にあり、一方でパネル出荷は前年比0.7%の小幅な減少にとどまる予想です。
- IT分野:これに対し、IT用途向けのDDIC出荷は前年比3%増加が見込まれています。
中小型DDIC:スマートフォンは小幅減、スマートウォッチは大幅減に
中小型DDICの出荷は前年比5%の大幅な減少となる予測:
- スマートフォン分野:AMOLEDスマートフォン向けDDICが4%成長する一方で、LCDスマートフォン向けDDICが7%減少することから、需要は前年比1%のわずかな減少が見込まれています。
- スマートウォッチ分野:LCDスマートウォッチ向けDDICの需要は、前年比28%の大幅な減少が予測されています。
- その他の分野:タブレットPCや車載パネルのサイズは拡大している一方で、9インチ以下(中小型に分類)の需要は減少しています。
「2025年の減少は、技術的および経済的要因の2つの主要因によって引き起こされています」とオムディアのシニアアナリストであるクイーニー・ジャンは述べています。「より効率的なデュアルレート駆動やトリプルレート駆動の採用拡大が大型ディスプレイ分野でのDDIC需要を押し下げている一方で、消費者向け電子機器市場全体は、不安定な関税政策や厳しい世界経済状況により、不透明な見通しに直面しています。」
2026年を見据えると、市場は回復すると予測されています。LCDテレビパネルの出荷は前年比1%増加し、4K LCDパネルの普及率は2025年の61%から2026年には66%へ上昇すると見込みです。その結果、DRDやTRDの採用が引き続き進むにもかかわらず、LCDテレビ向けDDICの出荷は前年比6%増加することが見込まれています。一方で、IT用途、LCDスマートフォン、LCDスマートウォッチ向けDDICの出荷は減少することが予測されています。結果的には、世界全体のDDICの出荷は2026年に前年比2%の緩やかな成長を遂げる見込みです。
オムディアについて
オムディアは、インフォーマ・テックターゲット(Nasdaq:TTGT)の一部であり、テクノロジー分野に特化したリサーチおよびアドバイザリー・グループです。業界リーダーとの対話や数十万件に及ぶデータポイントに基づいたテクノロジー市場に関する深い知見により、同社の市場インテリジェンスは、顧客にとって戦略的な強みとなっています。私たちは研究開発(R&D)から投資収益(ROI)に至るまで、最も有望な機会を見極め、業界の前進を支援しています。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Fasiha Khan: fasiha.khan@omdia.com