-

ネットクラッカーとe&、BSS変革プログラムで大きなマイルストーンを達成

ネットクラッカー・デジタル・プラットフォーム(Netcracker Digital Platform)によるフルスタックIT統合により、e& UAEはオムニチャネルの顧客体験を提供し、新たな収益源を開拓することが可能に

マサチューセッツ州ウォルサム--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ネットクラッカー・テクノロジーは「GITEX Global 2025」にて、グローバル・テクノロジー・グループであるe&の中核通信事業部門e& UAEとのデジタル変革プログラムで、ネットクラッカーの革新的なデジタルネイティブBSS(ビジネス・サポート・システム)ソリューションに基づく本番稼働準備のマイルストーンを達成したことを発表しました。ネットクラッカーのBSSは、顧客体験におけるリーダーシップの確立、テクノロジー面での優位性の維持、サイバーセキュリティの強化、そして持続可能性の推進というe& UAEの目標を支援しています。

e& UAEによる大規模かつ複雑なIT変革のこのフェーズでは、リードから注文確定までのプロセス全体で価値を提供し、大手法人顧客向けのフルフィルメントプロセスを自動化することに重点を置きました。本プログラムの成功によって、e& UAEは新規B2B顧客のエンド・ツー・エンドのデジタル導入支援をサポートし、革新的でパーソナライズされた製品を開発することが可能になります。これにより、将来の発展に向けた強固な基盤が築かれ、関連するサイバーセキュリティおよびデータ保護基準にも準拠します。

同社のB2B顧客は、すべてのタッチポイントにおけるオムニチャネル体験をはじめ、より効率的な顧客対応管理、顧客の状況をリアルタイムで全体を把握できる機能、そして将来の成長に対応するマルチテナント型のサポートなど、さらに充実したデジタル変革への道のりを体験できるようになります。e& UAEは、請求に関する問い合わせの削減、市場投入までの期間の短縮、顧客接点の簡素化、サービスの統合管理とフルフィルメントの自動化、標準化されたオープンアーキテクチャへの対応、テスト時間を短縮するためのDevOps機能の活用拡大など、数多くのビジネス上のメリットを実現します。

e& UAEのデジタル変革プログラムには、CPQ(Configure, Price, Quote)や受注処理・フルフィルメントを含む製品カタログの最適化に加え、OTT(オーバー・ザ・トップ)サービス管理のための集中型プラットフォームの構築が含まれています。ネットクラッカーは、Customer Journey Management、Customer Management、Product Management、Partner Managementを含むBSSスイート全体を、エージェンティックAI機能とともに導入しています。

「e& UAEは、顧客体験を向上させ、業務効率を高めるデジタル変革の推進に取り組んでいます。エンタープライズ顧客向けにエンド・ツー・エンドのデジタル導入支援と自動化されたフルフィルメントを実現することは、当社のBSSプログラムにおける重要な一歩です。当社は、ネットクラッカーのプラットフォームを活用することで、市場投入までのスピードを向上させ、カタログ主導型のオファーや一貫したオムニチャネル対応の基盤を構築しています。これにより、当社のデジタル基盤の俊敏性を維持し、次のサービス拡張に備えています」と、e& UAEの最高技術・情報責任者代理であるマルワン・ビン・シャカル氏は述べています。「ネットクラッカーとの継続的なパートナーシップは、当社および顧客の双方に成果をもたらす見込みです。今後もこの取り組みを進める中で、さらなる成功を収めていくことを楽しみにしています。」

「e& UAEと緊密に連携し、顧客一人ひとりによりパーソナライズされ、個々のニーズに合わせたサービスを提供するデジタル社会という同社のビジョンに貢献できることを、大変光栄に思います」と、ネットクラッカーの最高技術責任者(CTO)であるボブ・タイタスは述べています。「このように複雑なAI主導の変革においてパートナーシップを築けたことは、非常に意義深い経験となっており、今後、さらなるマイルストーンを達成していくことを楽しみにしています。」

ネットクラッカー・テクノロジーについて
日本電気株式会社(NEC)の完全子会社であるネットクラッカー・テクノロジーは、専門知識、文化、リソースを備え、世界中のサービスプロバイダーがデジタル経済で成功するためのビジネス変革を支援しています。当社には革新的なソリューションや価値主導型サービス、途切れることのない納入実績があり、30年以上にわたってお客様の成長と成功を可能にしてきました。5G収益化、AI、自動化、垂直産業などの主要分野における最新の技術的進歩により、当社はサービスプロバイダーの変革目標の達成、telco(テレコム企業)からtechco(テクノロジー企業)への進化、ビジネスの成長と収益性の実現を支援しています。詳細については、www.netcracker.com をご覧ください。

e& UAEについて
e& UAEは、アラブ首長国連邦(UAE)におけるe&の中核通信事業部門であり、50年にわたる優れた通信実績を基盤としています。私たちの使命は、UAEの未来志向のイノベーションを支える、世界トップクラスの卓越した通信体験を提供することです。
世界水準の最新テクノロジーを活用するe& UAEは、人々の生活と産業を変革し、あらゆるつながりを成長の機会へ、そしてあらゆる交流を変革の可能性へと変えていくことを目指しています。
私たちは、通信の枠を超え、ヘルスケア、保険、ゲームなどの新しいライフスタイルや新たな需要に応え、消費者への価値提案をさらに充実させることで、コアサービスおよびデジタルマーケットプレイスの拡大に注力しています。
信頼されるエンタープライズパートナーとして、e& UAEは5GとAIを活用し、業界全体を支え続けており、企業の接続ニーズおよびそれ以上に応えるソリューションの最適化されたエコシステムを提供しています。これにより、各業界が自動化、革新、変革、そして拡大を実現できるよう支援しています。
さらに同社は、AIを活用するテレコム企業としてのリーダーシップの地位をさらに強化し、シームレスな接続性、最先端のAIソリューション、持続可能なイノベーションを提供することで、人々とコミュニティの暮らしを豊かにし、企業や産業の可能性を引き出すとともに、誰もが成長できるデジタルファーストの世界を実現しています。
e& UAEの詳細については、https://www.etisalat.aeをご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media Contact

Anita Karvé
Netcracker Technology
MediaGroup@Netcracker.com

Netcracker Technology


Release Versions

Contacts

Media Contact

Anita Karvé
Netcracker Technology
MediaGroup@Netcracker.com

More News From Netcracker Technology

スイスコムはネットクラッカーとの提携により、B2Bドメイン向け自律型ネットワーキングを拡張

マサチューセッツ州ウォルサム--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ネットクラッカー・テクノロジーは、同社の長年の顧客であるスイスコムが、B2B事業のサポートを目的として、ITシステムをネットクラッカーの業界をリードするドメイン オーケストレーション プラットフォームに統合するための新たな契約を締結し、パートナーシップを延長・拡大したことを発表しました。 ネットクラッカーはこれまで、スイスコムのネットワーク向けに数多くのドメイン自動化ソリューションを提供し、同社のモダナイゼーション プログラムと自動化推進を加速させてきました。スイスコムによるネットワークドメインの自動化は、市場投入までの時間の短縮、安定性の改善、コスト削減など、大規模な取り組みでネットワークとIT全体にわたる多くのメリットをもたらしました。 この成功を基に、スイスコムはB2Bオーバーレイ サービス(ビジネス向けWAN)向けプラットフォームとしてNetcracker Domain Orchestrationの採用を決定しました。これによりスイスコムは、非常に複雑なIT環境における課題に対処するた...

Cスパイア、ネットクラッカーの生成AI機能を活用して顧客体験と業務効率を向上

ウォルサム、マサチューセッツ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ネットクラッカー・テクノロジーは 長年の顧客であるCスパイアが「ネットクラッカー・生成AI・テレコム・ソリューション の高度な機能を「ネットクラッカー収益管理」に実装し、Cスパイアの請求管理体験を強化し、カスタマーケア業務の自動化を推進したと発表しました。 ギガビット光ファイバーと全国規模の5Gネットワークを運営し、B2CとB2Bの顧客をサポートするCスパイアは、そのウェブサイトに組み込まれる搭載機能などの事前統合された生成AIソリューションを含む「ネットクラッカー収益管理」の最新バージョンにアップグレードしました。その目的は、請求管理プロセスの自動化とAIエージェントの組み込みにより、エンド顧客体験全体を格段に改善させることにあります。 Cスパイアの顧客とサービス担当者は、生成AIソリューションを用いて請求に関する問い合わせの回答を受け取り、それによってコールセンターのトラフィックの減少、業務を合理化し、オペレータの事業運営費用の削減を実現します。Cスパイアは、販売サイクル中のパーソナリゼー...

ネットクラッカー、GCIと提携しBSS/OSSの近代化による顧客体験の向上、アジリティの改善、新たなビジネスモデルの実現を支援

米マサチューセッツ州ウォルサム--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ネットクラッカー・テクノロジーは、米アラスカ州最大の通信プロバイダーであるGCIがネットクラッカーとの提携を拡大し、同社の顧客、収益、運用管理システムを改善したことを発表しました。これにより、顧客体験の改善、マネージド サービスを通じた運用コストの削減、自動化・合理化されたフルフィルメントおよびプロビジョニングプロセスを通じて、サービスをより迅速に市場に投入できるようになります。 ネットクラッカーは、ミッションクリティカルなBSS/OSSプロセスをカバーするさまざまなホスト型マネージド サービスも提供し、GCIのビジネス目標の達成を加速します。通信事業者は、より迅速な問題解決、注文処理時間の改善、プラットフォーム コストの大幅な削減といったメリットを継続的に享受できます。 GCIのアプリケーション テクノロジー担当副社長であるショーン・ランバートは、「ネットクラッカーとのパートナーシップは、9年前にPolarisプログラムで開始されたシステムとビジネスの変革の中心となってきました。ネットクラ...
Back to Newsroom