-

モルガン・スタンレー・インクルーシブ・ベンチャーズ・ラボ、最大かつ最もグローバルなスタートアップ・コホートのデモデーを開催

  • 東欧とアフリカで最初の企業を含む北米とEMEAから、23の破壊的技術に対応するスタートアップ企業によるラボ最大のコホート
  • ラボ企業は300人以上の投資家、潜在的なビジネスパートナーや顧客にイノベーションをプレゼン
  • AIや持続可能性を分野横断的なテーマとして、様々な業界からスタートアップ企業が参加
  • 次回コホートの応募を開始、持続可能性に焦点を当てた製品やサービスを提供するスタートアップ企業を重視

ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- モルガン・スタンレー(NYSE: MS)は、北米、ヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)から23社が参加する世界最大のデモデーを開催します。コホート企業は300人以上の投資家、潜在的なビジネスパートナーや顧客にプレゼンテーションを行います。

過去5か月間、 モルガン・スタンレー・インクルーシブ・ベンチャーズ・ラボ は、シードからシリーズA資金調達ラウンド段階にある、テクノロジー対応スタートアップ企業の第9コホートを支援してきました。この集中的なアクセラレータープログラムでは、モルガン・スタンレーから各社に25万ドル(EMEAでは25万ポンド)の投資が行われ、様々なメンター機会や事業成長のためのリソースが提供されます。

「スタートアップ企業が資金調達環境でチャレンジに直面する中、創業者が投資を呼び込み、革新的なソリューションを拡大できるプラットフォームの提供が今まで以上に重要になってきています。」と、モルガン・スタンレー・インクルーシブ・ベンチャーズ・グループのSelma Buenoグローバル長は述べています。「本日のデモデーは、当ラボにとって今までで最大かつ最もグローバルなコホートであり、世界中により公平な投資環境を推進するという我々のミッションを明確に示すものです。」

デモデーでプレゼンする企業は、AIや持続可能なソリューションを分野横断的なテーマとして、ヘルスケア、カスタマーサービス、サプライチェーン、人材紹介、サイバーセキュリティなど、様々な業界を代表しています。コホートのメンバーは以下の通りです。Adauris (Canada)、Automated Architecture (UK)、Bidrento (Estonia)、ByFusion (US)、Cult Mia (UK)、DotLab (US)、eBanqo (Nigeria)、Encounter AI (US)、FLUIX (US)、GigBridge (UK)、Health in Her HUE (US)、Inicio AI (UK)、MEDIjobs (US)、Nopalera (US)、OKO (Israel)、Oppos (Canada)、Partsimony (US)、Ridelink (Uganda)、serviceMob (US)、Stak Mobility (US)、Tall Poppy (US)、Twipes (US)、Unfabled (UK)。各社の詳細はこちらです

2017年に設立したラボは92社を受け入れ、合計評価額は9億2300万ドルになります。企業はラボ参加後、2億1700万ドルを調達しています。

次回のラボ・コホートの応募は2024年2月7日から3月15日までです。第10コホートは最大25社が参加予定で、持続可能性に焦点を当てた製品やサービスを提供しながら見落とされている創業者の企業に重点が置かれます。モルガン・スタンレーは今後数か月間、北米やEMEAの一部都市でピッチ・コンペティションを開催し、潜在的なラボ参加者を特定します。次回のラボ・コホートの開催は9月に予定されています。

モルガン・スタンレー・インクルーシブ・ベンチャーズ・ラボについて

モルガン・スタンレー・インクルーシブ・ベンチャーズ・ラボ(MSIVL)は、スタートアップのさらなる発展と規模拡大を支援するために設計された5か月間の集中的な社内アクセラレータープログラムです。プログラムの最後には、投資家コミュニティー向けのショーケースプレゼンテーションとデモデーが行われます。MSIVL(旧称:多文化イノベーション・ラボ)は、スタートアップ創業者への資金提供における不公平さに対処するため2017年にモルガン・スタンレーによって立ち上げられました。当社の調査によれば、これは4兆ドルを超える未実現収益に相当します。

モルガン・スタンレーについて

モルガン・スタンレー(NYSE:MS)は、世界的な大手金融サービス会社であり、投資銀行や証券、ウェルス・マネジメント、投資運用における幅広いサービスを提供しています。当社は42か国にオフィスを構え、従業員は企業や政府、機関、個人を含む世界中のクライアントにサービスを提供しています。モルガン・スタンレーの詳細情報については、 www.morganstanley.com をご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media Relations: Carrie Hall, carrie.hall@morganstanley.com

More News From Morgan Stanley

33のイノベーターがモルガン・スタンレー「Inclusive & Sustainable Ventures」プログラムに参加

ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- モルガン・スタンレー(NYSE:MS)は、「Inclusive & Sustainable Ventures(MSISV)」のグローバル・プログラムを発表しました。2025年のMSISVプログラムは、アメリカ大陸および欧州・中東・アフリカ(EMEA)の創業者による29のスタートアップと4つの新興非営利団体を支援するもので、今後5か月間にわたり、同社の社内アクセラレーター「Lab」と「Collaborative」で展開されます。 数千件の応募の中から選ばれた33の組織は、起業家向けにカスタマイズされたカリキュラムに参加し、モルガン・スタンレーの社内外パートナーのエコシステムからメンターシップや事業成長のためのリソースを受ける予定です。同社は各スタートアップに25万ドル(25万ポンド)を出資し、各非営利団体には25万ドルの助成金を提供します。 モルガン・スタンレーのチーフ・サステナビリティ・オフィサーであるジェシカ・オルスフォードは次のように述べています。「モルガン・スタンレーのInclusive &am...

25の革新的技術系スタートアップが「モルガン・スタンレー インクルーシブ・ベンチャーズ・ラボ」第10期に参加

ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- モルガン・スタンレー(NYSE:MS)は、2024年の「インクルーシブ・ベンチャーズ・ラボ」のグローバル・コホートを発表し、アメリカ大陸および欧州、中東、アフリカ(EMEA)から選ばれた25社が参加することを明らかにしました。これらの企業は今後5か月間、シードからシリーズAの資金調達段階にある技術系および技術活用型スタートアップをさらに成長・拡大させることを目的とした社内アクセラレータープログラムに参加します。 数千件の応募の中から選ばれた25のスタートアップは、気候テック、小売、ヘルスケア、フィンテック、SaaS、エンタープライズ・ソフトウェア、消費者サービス、旅行業界など、さまざまな業界で革新的な技術を展開しており、その多くがAIやサステナビリティ技術を製品・サービスに組み込んでいます。コホート企業は、モルガン・スタンレーから25万米ドル(EMEA地域では25万ポンド)の投資を受けるほか、多様なメンターシップ機会、起業家向けの特別カリキュラム、社内外のパートナー・エコシステムより、ビジネス成長のための支援...

モルガン・スタンレー、単一企業として最大規模の23社を擁するグローバル・インクルーシブ・ベンチャー・ラボへと拡大

ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- モルガン・スタンレー(NYSE:MS)は、インクルーシブ・ベンチャーズ・ラボの2023年度グローバル・コホートには、北米やヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)から選ばれた23社が参加することを発表しました。これは以前のコホート企業の2倍の規模となります。ラボでは、ポストシードからシリーズAの資金調達ラウンド段階にあり過小評価されているテクノロジー企業およびテクノロジーを活用したスタートアップ企業の創業者を対象に、5か月間の社内アクセラレータープログラムが提供されています。 昨年の3倍以上となる7,900社を超える応募者の中から選ばれたスタートアップ企業は、ヘルスケアや持続可能なソリューション、カスタマーサービス、サプライチェーン、人材採用、サイバーセキュリティなど、業界における様々な革新的テクノロジーを表しています。コホート企業は、モルガン・スタンレーから25万ドル(EMEAでは 25万ポンド)の投資を受けるだけでなく、モルガン・スタンレー社内外のパートナーのエコシステムから様々な研修機会やビジネス成長リソ...
Back to Newsroom