-

日本酸素ホールディングスグループ、グローバルブランドロゴを統一「NIPPON SANSO」ブランドで世界へ

東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 日本酸素ホールディングス株式会社(社長 CEO:濱田敏彦)は、産業ガス事業におけるブランドロゴをグローバルで統一し、順次切り替えてまいります。

当社グループは、これまでグローバルに展開する産業ガス関連事業において、同一のシンボルマークを使用し、各地域で事業展開しております。このたび、より多くのステークホルダーの皆様に当社グループを一体として認識、ご理解していただき、企業価値の最大化と持続的な成長を目指すために、国内外における産業ガス関連事業ブランドを「NIPPON SANSO」とし、ブランドロゴを世界共通のものへと変更いたします。
今後も、グローバルに通用するブランドとして、すべてのステークホルダーの皆様から信頼される企業を目指してまいります。

※なお、弊社グループで一般消費者向け家庭用品事業を展開するサーモス株式会社につきましては、ブランドロゴの変更はございません。
※日本酸素ホールディングスおよび各事業会社におけるロゴの切り替えは順次実施いたしますため、当面の間新旧ロゴが混在いたします。あらかじめご了承ください。

 

日本酸素ホールディングスグループは、日本、米国、欧州、アジア・オセアニアの4つの地域で30超の国と地域をカバーする世界第4位の産業ガス、電子ガス、医療用ガスのサプライヤーです。また、サーモス事業では、世界120カ国以上にTHERMOSブランド製品を供給しています。1910年に日本酸素合資会社として設立されて以来、当社グループは、革新的なガスソリューションを通じて社会的価値を創造し、産業の生産性を高め、人々の豊かで健康な暮らしとより持続可能な未来に貢献することを使命としています。19,000名以上の従業員を擁する私たちは、"The Gas Professionals "として、“進取と共創。ガスで未来を拓く。”という同じ目標を掲げています。

 

Contacts

お問い合わせ先
日本酸素ホールディングス株式会社
広報部 03-5788-8513

Nippon Sanso Holdings Corporation

TOKYO:4091


Contacts

お問い合わせ先
日本酸素ホールディングス株式会社
広報部 03-5788-8513

More News From Nippon Sanso Holdings Corporation

日本酸素ホールディングス株式会社:豪州事業会社が豪州北・西部のLPG事業を買収

東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 日本酸素ホールディングス株式会社(社長 CEO:濱田敏彦)の豪州事業子会社であるSupagas Pty Ltd(本社:豪州ニューサウスウェールズ州、以下「Supagas」)は、豪州Wesfarmers Chemicals, Energy and Fertilisers社(以下「WesCEF」)のLPG事業を担うWesfarmers Kleenheat Gas Pty Ltd (以下「Kleenheat社」)のウェスタンオーストラリア州(以下、「WA州」)とノーザンテリトリー州(以下、「NT州」)のLPG販売事業を取得することにつき、Wesfarmersと売買契約書を締結しましたので、お知らせいたします。 記 買収の背景及び目的 Supagasは主力事業のLPG供給の他、産業ガス等の供給につきニューサウスウェールズ州、クイーンズランド州において、既に48事業所と200を超える販売店を通じて安定的に事業展開しております。豪州北部・西部においては確立された販売ネットワークを取得し販路拡大を図ることを目指しており、今般のWe...

日本酸素ホールディングス株式会社:統合報告書「Integrated Report 2023」発行のお知らせ

東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 日本酸素ホールディングスは9月26日、2023年版の統合報告書「Integrated Report 2023」を当社ウェブサイトにて発行しました。当社の統合報告書は、当社グループの経営戦略、事業概況などの財務情報、サステナビリティ活動などの非財務情報を投資家の皆様だけでなくグループ社員も含めた、あらゆるステークホルダーの皆様に報告するために、毎年刊行しています。 今回の統合報告書では、2022年5月に発表した中期経営計画「NS Vision 2026| Enabling the Future」(以下、NS Vision 2026)を中心に、具体的な事例を交えながら、価値創造ストーリーを分かりやすく説明することを心がけて製作しました。 なお「Integrated Report 2023」はPDF形式で発行していますが、PDF内には、関連情報が掲載された当社ウェブサイトページへのジャンプリンクも設定し、アクセシビリティの向上にも努めました。 当社ウェブサイト「統合報告書」ページよりぜひご覧ください。 「Integrate...

Matheson、1PointFive のDACプラント向け酸素供給契約を締結

東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 日本酸素ホールディングス㈱(社長 CEO:濱田敏彦)の米国事業会社である Matheson Tri-Gas, Inc.(本社:米国テキサス州、以下「Matheson」)は、空気中からCO2を直接回収するDAC*(Direct Air Capture、直接空気回収)事業を推進する1PointFive社(読み「ワンポイントファイブ」)と酸素供給契約を締結し、同社がテキサス州に初めて建設するDACプラントに酸素を供給します。 記 Mathesonは、テキサス州エクター郡で1PointFiveが新設するDACプラント(プラント名:『STRATOS』)向けに酸素を供給するため、空気分離装置を設置します。酸素はDAC工程で使用され、DAC工程で生成されたCO2は貯留層に安全に隔離されます。当DACプラントは、2025年半ばに操業を開始し、世界最大規模である年間50万トンのCO2を回収できる見込みです。 今回1PointFiveに提案した酸素ソリューションは、Mathesonのオンサイト事業部門が、同社の主要技術をもとに、エンジニ...
Back to Newsroom