-

ザ・ライクラ・カンパニーとQore®のCEO、グローバル・ファッション・サミット登壇

LYCRA®ブランドとQIRA®は、2025年コペンハーゲン開催の主要スポンサーに

デラウェア州ウィルミントン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アパレル業界向けに持続可能な繊維およびソリューションを開発する世界的リーダー企業であるザ・ライクラ・カンパニーは、最高経営責任者(CEO)のゲイリー・スミスが、「グローバル・ファッション・サミット:コペンハーゲン・エディション2025」に登壇することを発表しました。ステージには、Qore®の最高経営責任者(CEO)であるジョン・ヴェルドハウス氏も登壇します。Qore®は、今年後半に発売予定の次世代BDO(1,4-ブタンジオール)であるQIRA®を製造しており、このQIRA®は、バイオ由来のLYCRA®繊維の主要成分となります。

スミスとヴェルドハウス氏は、「ファーム・トゥ・ファッション」と題したトークセッションにおいて、毎年再生可能なフィールドコーン(飼料用トウモロコシ)を原料とする、この持続可能な繊維の開発について語り合います。このセッションは、6月4日(水)午後3時35分(中央ヨーロッパ夏時間)にDRコンサートホールにて開催されます。ディスカッションの司会者は、研究者であり作家、そしてSustainable & Socialの創設者でもあるエイミー・グエン氏が務めます。

両社が、ファッション業界のサステナビリティに焦点を当てた主要なプラットフォームであるグローバル・ファッション・サミットに参加するのは今回が初めてです。両社は、バイオ由来のLYCRA®繊維(QIRA®を用いて製造)に関する詳細情報を来場者がより深く理解できるよう、会場内に大規模な展示スペースを設けています。ここでは来場者は、バーチャルリアリティ体験を通じて、Qore®の施設やアイオワ州のトウモロコシ畑を実際に訪れているような感覚を味わうことができます。

バイオ由来のLYCRA® EcoMade繊維は、世界初の大規模かつ商業的に流通する再生可能エラスタンとなります。従来のLYCRA®繊維と同等の性能を発揮し、生地、製造工程、衣服のパターンを変更することなく、1対1で置き換えることができます。本製品は、再生可能原料を70%含有しており、LYCRA®繊維の二酸化炭素排出量を最大44%*削減する可能性があります。ザ・ライクラ・カンパニーは、欧州を含む複数の地域で、この再生可能繊維に関する特許を保有しています。

「今回初めてグローバル・ファッション・サミットに参加し、コラボレーションがファッション業界のより持続可能な未来をどう後押しできるかを紹介できることを誇りに思います」と、ザ・ライクラ・カンパニーのCEO、ゲイリー・スミスは述べ、次のように続けます。「Qore®との提携により、再生可能であり、サステナビリティ目標の達成を目指すグローバル・ファッション・ブランドのニーズに応えることができるイノベーションを拡大することが可能になりました」

アイオワ州エディビルに新設されたQore®の施設が先月操業を開始し、現在はQIRA®の生産を行っています。同社は7月にグランドオープン記念式典を開催する予定です。

「最新鋭の施設での生産開始は、Qore®にとってだけではなく、業界全体にとっても大きな前進となります」と、Qore®のCEOであるジョン・ヴェルドハウス氏は語り、次のように続けます。「QIRA®が、アイオワ州で毎年再生可能なフィールドコーンから製造されるようになった今、私たちは持続可能なイノベーションを現実のものとし、パートナー企業による次世代素材の市場投入を支援しています」

本製品の再生可能素材の詳細については、lycra.com/qira をご覧ください。

※本数値は、Ramboll Americas Engineering Solutions, Inc.が2022年6月に実施した、代表的なLYCRA®繊維製造施設における「Cradle-to-Gate」スクリーニングLCA(ライフサイクルアセスメント)に基づく推定値です。

ザ・ライクラ・カンパニーについて

ザ・ライクラ・カンパニーは、アパレルおよびパーソナルケア業界に繊維と技術ソリューションを提供する世界的リーダー企業です。再生可能、プレコンシューマ、ポストコンシューマのリサイクル素材を利用したサステナブルな製品で、廃棄物の削減と循環環境を整える支援に尽力しています。米国デラウェア州ウェルミントンに本拠を構え、「LYCRA® 」「LYCRA HyFit® 」「LYCRA® T400® 」「COOLMAX® 」「THERMOLITE® 」「ELASPAN® 」「SUPPLEX® 」「TACTEL® 」ブランドを所有しています。当社は快適性と機能の持続性を求めるニーズにお応えする独自のイノベーションを提供することで、お客様の製品に価値を付加します。 lycra.com で詳細をご覧いただけます。

Qore® LLCについて

カーギルとHELM AGの合弁会社として設立されたQore®は、大手ブランドが化石由来の化学物質をバイオ由来の中間体へ置き換えることを支援しています。この合弁事業の中心は、次世代のバイオ由来1,4-ブタンジオール(BDO)であるQIRA®の生産です。植物由来の糖を発酵させて生物学的に製造されるQIRA®は、現在広く使用されている従来の化石燃料由来の中間化学物質に代わることで、温室効果ガス排出量を最大86%削減することができます。バイオ由来のQIRA®は、化石由来の製品と同様に使用できますが、環境性能が大幅に向上しています。詳細やお問い合わせは、https://www.myqira.com/ をご覧ください。

グローバル・ファッション・サミットについて

グローバル・ファッション・サミットは、ファッション業界におけるサステナビリティをテーマとした国際的な主要フォーラムで、グローバル・ファッション・アジェンダ(GFA)が主催しています。世界中の主要な意思決定者が集まるこのフォーラムは、2009年に初めて開催されて以来、業界や地球が直面する環境・社会・倫理の重要課題について議論や発表が行われる場として定着しています。これらの取り組みは、業界における緊急の行動喚起とインパクトの加速を目的としています。詳細は https://bit.ly/3WVUqCd をご覧ください。

LYCRA®はザ・ライクラ・カンパニーの登録商標です。

QIRA®はQore®の登録商標です。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Karie J. Ford
Karie.j.ford@lycra.com

More News From The LYCRA Company

ザ・ライクラ・カンパニー、主要経営幹部の人事を発表

デラウェア州ウィルミントン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アパレルおよびパーソナルケア業界向けに繊維と技術ソリューションを開発する世界的リーダーであるザ・ライクラ・カンパニーは、イノベーションと成長を加速させることを目的とした、経営陣に関する2つの戦略的人事を発表しました。 ロバート・ジョンストンは、直近のオペレーション担当エグゼクティブバイスプレジデントから最高執行責任者(COO)に昇進しました。また、ダグ・ケリアーがプロダクト担当エグゼクティブバイスプレジデントに任命されました。ケリアーは当社のグローバルリーダーシップチームに加わり、ジョンストンは引き続きリーダーシップを担うことになります。両エグゼクティブはともに最高経営責任者(CEO)のゲイリー・スミスの直属の配下となります。 ロバート・ジョンストン、最高執行責任者(COO) ジョンストンは、ザ・ライクラ・カンパニーおよびその前身組織において35年のキャリアを持つベテランであり、今回の人事により現在のグローバル製造業務とITを統括する役割に加え、製品開発分野へのリーダーシップを拡大します。新たな...

ザ・ライクラ・カンパニー、インターテキスタイル上海に「ALL IN」で出展

デラウェア州ウィルミントン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アパレルおよびパーソナルケア業界向けに繊維と技術ソリューションを開発する世界的リーダーであるザ・ライクラ・カンパニーは、インターテキスタイル上海(9月2〜4日開催)に再び出展し、最新のデニム・イノベーションを独占的に世界初披露します。 同社のブースには初めて、コラボレーションを促進するために設計されたオープンコンセプトの共創スペースが設けられます。会場のホール4.1(ブースE56)に位置するこの共有展示スペースには、ザ・ライクラ・カンパニーとともに4社の主要業界パートナーが参加します。このエリアは、18の共同出展企業を含む788平方メートルの大型パビリオンの一部です。印象的で視覚的に際立ったデザインにより、新たなALL IN LYCRA®ブランドのポジショニングが実現され、来場者に没入型の体験を提供します。 ALL INは、LYCRA®ブランドを際立たせる要素を体現しており、3つの重要な側面で顧客の可能性を引き出します。 高性能な製品を生み出す差別化された繊維を提供すること。 イノベーションと課...

ザ・ライクラ・カンパニー、メリッサ・リッグスを最高マーケティング責任者に任命

デラウェア州、ウィルミントン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アパレルおよびパーソナルケア業界向けに持続可能で革新的な繊維およびテクノロジー・ソリューションの開発で世界的をリードするザ・ライクラ・カンパニーは、北米マーケティング・ディレクターであるメリッサ・リッグスが最高マーケティング責任者(CMO)に昇進したことを発表しました。 リッグスは、消費財およびアパレル・フットウェア業界におけるブランド構築の分野でGORE-TEXブランドでの経験をはじめとする20年以上の経験を有しており、その知見を新たな役職に活かします。2022年にザ・ライクラ・カンパニーに入社する前には、モルソン・クアーズ・ビバレッジ・カンパニーに11年間在籍し、パートナーシップ・マーケティングおよび代理店向け市場進出計画に従事していました。 「社内の優れた人材を評価できることを嬉しく思います」と、ザ・ライクラ・カンパニーの最高経営責任者(CEO)であるゲーリー・スミスは述べました。「メリッサの昇進は、私たちが当社独自のマーケティング力をさらに強化し、それが顧客にもたらす価値に重きをおいて...
Back to Newsroom